運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

このため、制度上、単に外来機飛来回数夜間騒音回数の推移をもって交付額を算定している、判断しているものではございません。  その上で、宜野湾市への交付に関しては、普天間飛行場における外来機飛行飛来夜間騒音などの状況を含めた近年の傾向等を考慮しているところでありまして、これらを総合的に判断した結果として交付額が増額となっているものでございます。

岸信夫

2020-11-26 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

そして、その説明の資料、ここには書いてございませんけれども、お手元に配付したのは私たちの方に資料が来たものですが、沖縄防衛局平成二十九年度以降、夜間飛行外来機飛来回数を目視で調査した結果をまとめたものなんですけど、これについては、平成二十七年度から令和二年度は、外来機飛来夜間飛行の増加の運用の態様の変更を考慮し、交付してきたと。四億近くがそれに当たっているわけです。

伊波洋一

2006-04-05 第164回国会 参議院 決算委員会 第5号

ならば飛来回数はどうなのかと。この資料を見るとおり、過去の運用実績というのは、二〇〇一年に小松基地で二回、あとはすべて年一回です。年四回という制限回数一杯はこれまでやってないんですね、現実に。そこを、あえて米国と協議中の内容だ、あるいは沖縄始めとした三沢、岩国も含めた負担の軽減だと、こう言って、訓練を多く移転をするために回数制限の撤廃を要請しているわけです。

仁比聡平

1991-11-22 第122回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

じゃ、守っていると言うんだったらばちょっと伺いますけれども、日本原燃サービスの調査によりますと、八六年十二月一日から八七年十一月三十日の間、米軍機飛来は、この核燃サイクル予定地上空飛来回数は四万二千八百四十六回ということです。今、外務省が三月十四日に申し入れたと言いましたけれども、そうしますと、ことしの三月十四日以降米軍機はこの上空に一機も飛来してないということですか。

吉川春子

1988-05-12 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

それは、不要不急はやめるとか、飛来回数が少ないとか、常時使用していないとかいうような言い方はあるだろうと思うのですけれども、しかし、給油が緊急だということを認めて、そして民間空港米軍機が使用するということを既成事実化する一つの手だてになるのじゃないですかね。民間空港米軍軍事使用を恒常化しようとしている、こういうふうに思われても仕方がないじゃないですか。もうそれ以上答えは出ませんか。

浦井洋

1958-12-18 第31回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

主たる被害者野崎牧場という牧場を経営しておる人なんですが、このジェット機飛来回数が非常に多いために、乳の出る量がものすごく減ってきた。それから早産、流産というようなことがしょっちゅう起きてくる。しまいには奥さんまでがジェット機のノイローゼで倒れてしまって療養中というふうな、簡単に言えばそういう事件なんです。

石橋政嗣

  • 1